2011/02/16

3ー2

落語絵本まんじゅうこわい
kubo

2011/02/09

2-2

おにたのぼうし
作 あまんきみこ
絵 いわさきちひろ


おしくらまんじゅう
作 かがくいひろし

がまんのケーキ
作 かがくいひろし

Y.Y

2の4

ゆきのひ
おもちのきもち

なかよし…どうぞのいす

T.j

2-3

2の3

『せいちゃん』
『なにをたべたかわかる?』
『なりました』

なかよし

『なにをたべたかわかる?』

Y・S

チャレンジ ざ 写メ

ゆきですねぇ ネコはこたつっす

2-1

たにむらくん さく.岡村けん
リブロポート
しきぶとんさん
かけぶとんさん
まくらさん こどものとも年少版
2010 2月号
高野文子 作、絵
福音館書店


なかよし
たにむらくん

もうすぐ バレンタインデー
たにむらくんは 大好きな
橘さんに告白して 努力が報われず
振られてしまうお話
二年生は ふふふと
はにかんでいました。

おおの

2011/02/03

1-1

・あらまっ!
・ぼくのくれよん
・なりました


なかよし
・いったでしょ


最初はどうかな?と、思いましたが、静かに聞いてくれて、ここ笑うとこ!っていうところもきちんと笑いが入り、やりやすかったです。


N.Y

なかよし

ふくはうち、おにもうち
kubo

1ー4

ふくはうち、おにもうち
kubo

2011/02/02

1年2組

『とこやにいったライオン』サトシン・作 『うんこ!』サトシン作 『へんしん とびばこ』あきやまただし・作
とても無邪気に笑ってくれる楽しいクラスでした INOUE

なかよし

おにたのぼうし
作 あまんきみこ
絵 いわさきちひろ
Y.Y

1‐3

おにたのぼうし
作 あまんきみこ
絵 いわさきちひろ


おしくらまんじゅう
作 かがくいひろし

長いお話をよく聞いてくれました。
Y.Y

2011/01/26

なかよし

十二支のおはなし
kubo

5の4

りんごのおじさん
原作は奇跡のリンゴ
kubo

5年1組2組合同

『いいからいいから3』長谷川 義史・作 『うんこ!』サトシン・作 西村 敏雄・絵 初めての高学年+2クラス合同で大人数だったので、緊張しました。でも、やっぱり5年生!静かに聞いてくれました…が、『うんこ!』は、ゲラゲラ笑って欲しかったなぁ〜

inoue

---------
追記

大役お疲れさまでした! ありがとうございました
suzukiakiko
------------

5年3組

・オオカミグーのはずかしいひみ つ
・おもちのきもち

なかよし
・すましたペンギンさんきょ うだい


N.Y

2011/01/19

3年2組

遅くなってすいやせん…

こいぬ、いたらいいなあ
おのりえん 文 はたこうしろう 絵
フレーベル館
あした うちに ねこが くるの
石津ちひろ 文 ささめやゆき 絵
講談社

どっちも 新しい家族(ペット)が
やってくるお話デス
朝から ダルさんみたいな子が
気になりました。

3の4



大型絵本
おばけの地下室たんけん
おばけの地下室たんけん
さらに大きな絵本
たまごねえちゃん


なかよし
おばけの地下室たんけん


-----------
大型絵本は美里町の遺跡の森図書館で借りることができます 参考はこちら
http://www.library.ne.jp/misato/


おばけのほんは後ろの子も体を乗り出してきいてくれました

なかよしでは男の子が体と顔を恐怖で背けつつも、目はしっかりこちらをみて
怖がっている様子が 私は最高に楽しかったです 探検の結末は楽しく笑える内容です

suzuki
3の1

いかりのギョーザ
かいけつウンコの助

元気なクラスで、反応がよかったです。

Y.S

3年3組

『いいからいいから3』長谷川義史

『へんしん とびばこ』あきやまただし

とても楽しく読めました

なかよし

『いいからいいから3』

INOUE