2012/05/23

2の4

どろんこハリー
 
 
 
むしむしでんしゃ
 
「むしむしでんしゃ」は読み聞かせというより家でじっくり読むほうが
むいているようです。絵にいろいろつっこみどころがあって
それを探しながら、わいわいするのがいいみたいです。
 
KUBO

2年1組

「おたまたまごろう」(かみしばい)
「バナナのかわですべったら」
「だるまさんの」

紙芝居はもっともっとゆっくり読まないとダメだな〜とおもいました

suzukiakiko

2012/05/19

なかよし

『とんねるとんねる』

岩田明子 文 絵


動物達がとんねるをくぐり抜ける様子が何とも楽しい本です。

K . M

2012/05/16

1年2組

1の2

『めっきらもっきらどおんどん』
『ててててて』
『ぬぬぬぬぬ』

一年生は入学して初めての読み聞かせになります。みんな興味深く聞いてくれました。
一年生は、字を習いたてだったので、五味太郎さんの絵本を選んでみました。

Y・S

1年3組

まっくろネリノ

たんぽぽ

やさいのおなか

〜Y〜

1年1組

新一年生の初めての読み聞かせでした

紙芝居 舞台を使って読みました
「おたまたまごろう」

おたまじゃくしに手と足が生え カエルになっていいくお話です 子供たちは「やご」を知りませんでした

 「バナナのかわですべったら」 

おさるのモンキッキがバナナの皮を捨てたらどうなる??? 空想がつながるお話です 私はパニック物が好きだなあ〜



子ども読書の日でみんなの前で読んだ本です「みんなこれ知ってる〜〜??」「知ってる〜〜〜〜〜!!」です(^^ゞ 楽しく読めました

2012/04/18

子ども読書の日

毎年4月に行なっている「子ども読書の日」の読み聞かせです。 体育館で全児童のみんなの前で読み聞かせをします ボランティアさんたちがんばりました 楽しい時間を過ごしました(^o^)

2012/03/16

2年1組

「ものぐさトミー」
3学期はトミー君と頑張りました
息子のクラスで読みました

今年度読み聞かせ最後です
今年もたくさんの笑顔にあえて感謝です
新1年生に会えるのが楽しみだな

6年生卒業おめでとう なかよしで会えなくなるのは寂しいね
 suzukiakiko

2012/03/14

2年4組

いじわるブッチー
きらいさきらい
学年最後の読み聞かせ 少し難しいかも
しれないお話を読みました。
来年度も子供たちに楽しいお話を探し 紹介するだす OA

なかよし きらいさきらい…
工藤ノリコさんの絵がとても可愛いお話です。

なかよし

2年2組

『キャベツがたべたいのです』

『くるくるくるよ おすしがくるよ』

『ばけばけばけばけ ばけたくん おみせの巻き』


今年度最後の読み聞かせでした。
読み聞かせを通じて、子供たちと関われる貴重な時間をありがとうございました。


KM

2年3組

2の3
『しんせつなともだち』
『ガンバレ!!まけるな!!ナメクジくん』
なかよし
『ガンバレ!!まけるな!!ナメクジくん』

皆、興味をもってきいてくれました。
ナメクジのいいところを言っても…やはり、ナメクジはナメクジですね。なかなか好かれません。
Y・S

2012/03/09

1年4組

『ふしぎなでまえ』
かがくいひろし

『おおきくなるっていうことは』 中川ひろたか文
村上康成絵


なかよし

『ふしぎなでまえ』


1年生最後の読み聞かせかせでした。入学してから約1年…本当に大きくなりましたよね、と担任の先生がしみじみおっしゃっていたのが印象的でした。

KM

2012/03/07

1年3組

『うんこ!』サトシン
『わたしはおにぎり』赤川明
『へんしん とびばこ』あきやまただし
1年生は、やっぱり無邪気で楽しいわ♪
inoue

なかよし

�やさいのおなか
きうちかつ:作・絵
〜Y〜

1年1組

�かいじゅうたちのいるところ:モーリス・センダック:作
じんぐうてるお:訳

�それはすごいなりっぱだね!
いちかわけいこ:文
たかはしかずえ:絵

�やさいのおなか
きうちかつ:作・絵

*みんなしっかり聞いてくれて、お婆さん嬉しいわ〜と孫を見る気持ちになってしまいました。
今年度最後に1年生からパワーを頂きました。ありがとうございました。
〜Y〜

1年2組

1年2組
・さつまのおいも
・がまんのケーキ
・うちのコロッケ
・どこいったん
なかよし
・どこいったん
N・Y
題名からもお分かりかと思いますが、どこいったんはこてこての関西弁です。娘も気に入り、読みましたが、あと少し関西弁 練習すれば良かったなぁと、ちょっと後悔。でも子供達には伝わったようで、良かったです。私は今学期最後の読み聞かせでした。楽しかったです。また新学期、よろしくお願いします。

2012/02/29

なかよし

�それはすごいなりっぱだね!
いちかわけいこ:文
たかはしかずえ:絵
〜Y〜

6年2組

�おじいさんならできる
ヒィービ・ギルマン:作:絵
芦田ルリ:訳

�なにをたべたかわかる?
長 新太:作

〜Y〜

6年3組


・まさ夢いちじく
なかよし
・ばけばけばけばけばけた くん
N・Y
まさ夢いちじく・少し難しいかなと思いましたが、6年生ということで、チャレンジしてみました。ちょっと、不思議でちょっぴり怖い結末がまっています。読んでみてくださいね。