2014/05/21

5月21日 2年2組

だめよ、デイビッド
なんでしょ なんでしょ
かぜ
デイビッドはいつも子供たちに、大人気ですね!

鈴木明子

5月21日 2の4

おんぶはこりごり
ちゃんとたべなさい
でてくるぞ ででくるぞ
 
まだいいですよと先生の声に甘えて3冊も読んだ。
 
なかよし
でてくるぞ でてくるぞ
KUBO

 

1年3組

「いいからいいから」
「おかえし」
しっかりとお話を聞いてくれました。
なかよし
「いいからいいから」
Y.S

2014/05/08

1年2組

4月30日
コッケモーモー・もっとおおきなたいほうを・なりました

なかよし
おぎょうぎのわるいピート

N.Y
1年生、初々しいです。
これから、たくさんの本を読んで聞いてほしいです。
また1年、よろしくです。

2014/05/07

1年1組

4月30日(水)
あいうえどうぶつ こどものとも 2014 5月
おしごとなあに 福音館書店
へんしんオバケ あきやまただし 金の星社

ひらがなを習い出した一年生に言葉遊びのお話を選びました。やはり 合唱してくれました。

なかよし
サンドイッチ サンドイッチ
小西英子 こどものとも 年少版 2005 4月

2014/03/14

1年1組

2014年3月5日水曜日
1年1組
こんもり君
山西ゲンイチ 作

いいからいいから3
長谷川義史 作


なかよし
しってるねん
文 いちかわけいこ
絵 長谷川義史

今年度最後の読み聞かせでした。来年度は、もっと焦らず丁寧な読み聞かせを心掛けたいと思います。
O・M

2014/03/08

3月5日 1の3

あしたのぼくは
 
オー・スッパ
 
 
 
なかよし
うちのかぞく
 
KUBO

 

2014/03/06

1年4組

3月5日
海賊 田島征三 ポプラ社
くさをはむ おくはらゆめ 講談社
だるまなんだ おおなり修司
丸山誠司 絵本館
久しぶりの読み聞かせ 。そして、私は三学期最後です。海賊~は 男のロマンスなお話。くさ~は ほのぼのシマウマの1日。だるま~はthe ナンセンス。いろいろ読みましたが楽しんでくれたようです。
二年生の教室でまた会いましょう(^_^)v

なかよし
だるまなんだ
OA

2014/03/05

1年2組

このすしなあんだ
とりかえっこ
ほんやのいぬくん

I.K

2014/03/04

4の3

 
『よにもふしぎな本をたべるおとこのこのはなし』
『へんしんマラソン』
 
みんな集中して聞いてくれ、楽しんで読めました。とてもいい雰囲気でした。
 
                                     Y.S

2014/02/26

なかよし

へんしんマラソン
パンダ銭湯
ふしぎなトイレくん

爆笑が巻き起こったパンダ銭湯!
パンダはお風呂で服をぬぐんですよ

4年2組

まないたにりょうりをあげないこと

ふしぎなトイレくん

息子のクラスでした。親しいこどもたちたくさんいます。みんなで楽しく本をゆみました、先生1年間お世話になりました(^ー^)

2014/01/22

3年3組

・いそがしいよる
・しってるねん
・もっかい!
・あるいてます


なかよし
・ブーブーブーどこいった

N・Y

3年4組

それなら いい いえ ありますよ
澤野秋文 講談社
はつゆき 西片拓史 岩崎書店
けいとだま 大澤あかね 福音館書店

三学期スタート。静かに聞いてくれました。今度からはもう少し長いおはなしを用意しようと思いました。

なかよし
はつゆき oa

1月22日 3の2

ちょっと長いおはなしですが、3年生なら聞けますよねー
と前ふり
 
手ぶくろを買いに(黒井健・絵)
 
 
 
なかよし(2番目)
 
オー・スッパ
 
 
 
 
kubo

 

2の3

 
『しんせつなともだち』
『もっと おおきな たいほうを』
 
とても静かにしっかり聞いてくれました。面白いところは、みんな笑ってくれて、楽しい雰囲気でした♪
 
 
なかよし
『もっと おおきな たいほうを』
 
Y.S

2014/01/15

1月15日 なかよし

『かあちゃんの せんたくキック』

1月15日 2年1組

『まっくろ ネリノ』
『かあちゃんの せんたくキック』平田昌広・文、井上洋介・絵
『いちにち おもちゃ』
反応がいい男の子と、静かに聞きなさいと苦言を言う女の子 の対立が時々あって、なんだか味のある?読み聞かせになりました♪
‐Inoue‐

なかよし

・おばけパーティ
  N・Y

2年2組

・あらまっ!
・がまんのケーキ
・あるいてます
   N・Y