○トリフのクリスマス
アンナ・カリー さく
松波史子 やく
○くだもの なんだ
きうち かつ さく・え
○きんぎょが にげた
五味太郎・作
「トリフ…」は、少し長いお話でしたが、静かにしっかり聞いてくれてました。
しかし、他の2冊では、大きな声で答えを言ってくれて、元気のあるクラスだと思いました。 Y☆N
2018/11/14
2018年11月13日(火)6年2組
6年2組
三まいのおふだ
おざわとしお再話 かないだえつこ絵
へっこきよめどん
富安陽子・文 長谷川義史・絵
小学校生活最後の読み聞かせになりました。先生が居ませんでしたが、しっかりと聞いてくれました。さすが東っ子6年生です!Miki.O
2018/11/13
2018/11/07
11月7日 なかよし
○コッコさんとあめふり
片山 健 さく・え
○おきたらごはん
岩合 光昭
○だるまなんだ2
おおなり修司 文
丸山 誠司 絵
「おきたら…」は、動物達の寝姿と、食事の様子を写真で表した絵本で、自分の知っている動物が、こんな物を食べているのかと、驚いていました。
Y☆N
片山 健 さく・え
○おきたらごはん
岩合 光昭
○だるまなんだ2
おおなり修司 文
丸山 誠司 絵
「おきたら…」は、動物達の寝姿と、食事の様子を写真で表した絵本で、自分の知っている動物が、こんな物を食べているのかと、驚いていました。
Y☆N
10月24日 なかよし
○おばけパーティー
ジャック・デュケノワさく
おおさわ あきら やく
○にんじんとごぼうとだい こん
日本民話
和歌山 節子 絵
○いいからいいから5
長谷川 義史
「おばけ…」は、食べたもので体の色が変わっていくところを、みんな楽しんでくれていました。 Y☆N
ジャック・デュケノワさく
おおさわ あきら やく
○にんじんとごぼうとだい こん
日本民話
和歌山 節子 絵
○いいからいいから5
長谷川 義史
「おばけ…」は、食べたもので体の色が変わっていくところを、みんな楽しんでくれていました。 Y☆N
2018/10/27
10月24日 2の1
○ハロウィンのランプ
小林ゆき子 さく・え
○へんしんクイズ
あきやまただし作・絵
○おっと おとしもの
五味太郎
○これなあに?
作絵 みやにしたつや
どの絵本も、「見たことがある。知ってる。」と言う子供が多かったものの、読み進めると、静かにしっかり聞いてくれました。
Y☆N
小林ゆき子 さく・え
○へんしんクイズ
あきやまただし作・絵
○おっと おとしもの
五味太郎
○これなあに?
作絵 みやにしたつや
どの絵本も、「見たことがある。知ってる。」と言う子供が多かったものの、読み進めると、静かにしっかり聞いてくれました。
Y☆N
2018/10/24
2018/10/11
読み聞かせ2年3組 飯島
・うんこ! 作 サトシン
・ふっかちゃんとあそぼ 作こぐれまきこ
・なにからできているでしょか 作大森裕子
・およぐ 作 なかのひろたか
遅くなり、申し訳ございません。2クラスとも送っていない事に気付き今になってしまいました。お手数おかけします。
ちょうどプールも始まり、およぐでは皆さんが聞き入ってくれました。
飯島
・ふっかちゃんとあそぼ 作こぐれまきこ
・なにからできているでしょか 作大森裕子
・およぐ 作 なかのひろたか
遅くなり、申し訳ございません。2クラスとも送っていない事に気付き今になってしまいました。お手数おかけします。
ちょうどプールも始まり、およぐでは皆さんが聞き入ってくれました。
飯島
読み聞かせ3年2組6月5日飯島
・こんにちわ!へんてこらいおん 作 長新太
・にているね⁉ 作 五味太郎
・かぜビューン 作 tupera tupera
・くだものだもの 作 石津ちひろ
遅くなり申し訳ございません。3年になり初めての読み聞かせ、話が聞くのがとても上手でした。会うと、いつも楽しい本をありがとうと言ってくれる子がとても多く嬉しくなります‼
飯島
・にているね⁉ 作 五味太郎
・かぜビューン 作 tupera tupera
・くだものだもの 作 石津ちひろ
遅くなり申し訳ございません。3年になり初めての読み聞かせ、話が聞くのがとても上手でした。会うと、いつも楽しい本をありがとうと言ってくれる子がとても多く嬉しくなります‼
飯島
2018/10/04
2018/10/03
2018/09/10
登録:
投稿 (Atom)