2020/02/26

2月26日(水) 1年1組

「カタッポ」
「へんしんおんせん」
少し長いお話でしたがしっかり聞いてくれましたね。へんしんおんせんでは、みんなで声を合わせて読んでみましたね。
Y.S

2月26日(水)なかよし

 

1年3組

2月26日
・コッケモーモー
・もっとおおきなたいほうを
・しりとりのだいすきなおうさま
N.Y

真剣に聞いて見てくれる子供たちに感謝です。
少しでも、本が好きになってもらえるお手伝いができたら嬉しいです。私は今年度最後の読み聞かせでした。あっという間の1年。また新年度、進級した子供たちに会いに行きます。お疲れ様でした。

2020/02/16

2月12日 2の3

パパのしごとはわるものです

パパはわるものチャンピオン

2冊続けて読みました。

 

おおきくなったらきみはなんになる?

2年生最後ので、はなむけとして。

KUBO

 

 

2020/02/14

2月12日 2の2

○よろしくともだち
    内田麟太郎 作
    降矢なな 絵
○へんしんプレゼント
 あきやまただし/作・絵
○だあれだ
  まつおか たつひこ

『だあれだ』は、顔を半分出している動物や昆虫等の名前を答える絵本です。
カミキリムシをカブトムシと間違える子がほとんどで、なかなか捕まえることが難しく、実物を観察したことがないからだと思いました。      YOKO

2020/02/13

なかよし

おへんじください
でんしゃでいこう
バナナのかわですべったら


2年1組

よしおくんがぎゅうにゅうをこぼしてしまったおはなし

うしはどこでもモー!

よかったねネッドくん

すずき

2020/02/03

1月22日 5の2

○十二支のお節料理
       川端 誠
○キキとジャックス
  さく こんどうまりえ
  えとぶん サリナ・ユーン
○てじな
土屋冨士夫 作
○みんな がいこつ
  ぶん・たなか ひろこ
  え・ たなか やすお

五年生は、今年度最後の読み聞かせでした。静にしっかりと聞いてくれていましたが、笑いのある絵本を読むべきだったと反省しました。しかし、担任の先生が子供に感想を聞いて、クラスだよりに載せてくださったので、とっても嬉しかったです。     YOKO

1月22日 なかよし

○おまえうまそうだな
     作絵/宮西達也
○おへそのあな
     長谷川義史
○ふたごのたこたこ
      ウインナー
     作/林 未林
     絵/西村敏雄
○光ママ!光ママ!!
 作/光ママ(しゃかりき)
絵/友澤里子

久しぶりに四冊を読み聞かせすることが出来ました。
聞いていた私も、涙あり、笑いありと、子供達と一緒に楽しんでしまいました。
         YOKO

1月29日 なかよし

○私のワンピース
 えとぶん=にしまきかやこ
○わんぱくだんのペンギン
 ランド
 作/ゆきのゆみこ上野与志
 絵/末崎茂樹
○おいしそうなしろくま
      柴田ケイコ

『おいしそう…』は、シリーズ数冊出ているので、子供達の反応も良く、楽しみながら聞いてくれました。
終了後、二人が側に来て、感想を言ってくれたので、嬉しかったです。 YOKO

2020/02/02

1月29日 1の3

○てぶくろ
 エウゲーニ-・M・ラチョフ 絵
 うちだ りさこ やく
○ねえ どっちがすき?
     安江リエ ぶん
     降矢奈々 え
○おしくら・まんじゅう
  かがくいひろし/さく

『ねえ どっち…』では、子供達にどちらが好きか手をあげてもらいながら、読み進めていきました。先生も一緒に手をあげてくださり、盛り上がりました。両方好きと言う意見も出て、楽しめました。 YOKO

2020/01/29

1月29日1-2

・たんたんのズボン
・はじめてのおつかい
・パクッとパセリ
IIDA

2020/01/22

5年3組

・せつぶんだまめまきだ
・あれあれあれれ
N.Y

1月22日 5の4

しにがみさん
わたしのわごむはわたさない

Kubo

2020/01/20

2020年1月15日(水)3年1組

3年1組
おにじゃないよおにぎりだよ
シゲタサヤカ 作
あま~いしろくま
柴田けいこ 作
なかよし
ギリギリかめん
あきやまただし 作
だるまだ!
高畠那生 作
あま~いしろくまは、おやつで盛り上がりました。だるまだ!は、リーゼントだるまに注目が(笑)Miki.O


2020/01/15

3年3組

なぞかけどうじょう
ほしじいだけほしばあたけ
よかったねネッドくん

「おんがくのみやことかけて、はいしゃととく。そのこころは?」

ウィーン!

すずき

1月15日 なかよし


1月15日 3の2

ピノキオ(文絵いもとようこ)

わたしのわごむはわたさない(ヨシタケシンスケ)
KUBO

3年生は最後の読み聞かせでした。
どっちがいいですか?と電車の本とピノキオを見せたら、ピノキオの声が多く、読みました。
わたしのわごむは、読んでいても楽しかったです。

2020/01/08

2年2組

キャベツくん
やきざかなののろい
ほしじいたけほしばあたけ

予想通り干し椎茸を知らない子が結構いました。干し椎茸を見つけたら思い出してくれるといいな

本年も図書ボランティアをよろしくお願いします😊

すずき

2年1組

・十二支のおもちつき
・あらまっ!
・まくらのせんにん
〜そこのあなたのまき〜
N.Y
年明け初、みんな元気な顔が見れてよかったです。お話しもまくらのせんにんを知っていたお友達もいたようですが、最初は少し知ってるアピールでざわつきましたが、最後まできいてくれました。楽しく読ませてもらいました。