2020/04/30

人形劇団プークが無料で見られます

『もりのへなそうる』全編配信!!

2020年5月1〜6日 午前10:00から


東京でむかしから活動している人形劇のプークがYou Tubeで配信をします
舞台芸術の魅力に触れる貴重なチャンスです!

https://puk.jp/category/stay-puk/
人形劇団プーク






上里町立図書館

5月31日まで、お休みになりました
早く再開してくれるといいですね

こどもの本総選挙!

こどもの本総選挙!
https://kodomonohon-sousenkyo.jp/

5月5日 子どもたちの選んだ最強の絵本が発表されるそうです
楽しみですね!!!
ワクワク
発表はYou Tubeです!


2020/04/28

読み聞かせ動画が見られます


作者(さくしゃ)と出版社(しゅっぱんしゃ)に許可を取った
読み聞かせ絵本の動画を見ることができます。
ありとすいか


ねずみくんのチョッキ

無料で本が読めます・聞けます

著作権(ちょさくけん)が切れた作品を読むことができます。

ここのページを検索(けんさく)してみてください。

 

読みたい本
青空文庫(あぞらぶんこ)

www.aozora.gr.jp

 

 

聞いてみたい本

1.     青空朗読(あおぞらろうどく)

aozoraroudoku.jp

 

2020/03/02

2月26日 1の2

たべてあげる おおのこうへい 絵  ふくべあきひろ 文

サンドイッチサンドイッチ 小西英子

なぞなぞはじまるよ おおなり修司 高畠純 絵

KONO

1月22日 5の1

おしりをしりたい 鈴木のりたけ
おおきくなったらきみはなんになる?
藤本ともひこ 文
村上康成 絵

KONO

1月8日 なかよし

1月8日 2の3

なぞなぞはじまるよ 高畠純
パパのしごとはわるものです 板橋雅弘 吉田尚令

KONO

2の1

2019年10月23日

なぞなぞはじまるよ  高畠純
サンドイッチサンドイッチ 小西英子

KONO

5の1

2019年10月2日

大造じいさんとがん

ちょうど国語で勉強中だったので
長い物語でしたが真剣にきいてくれました。
KONO

2020/02/26

2月26日(水) 1年1組

「カタッポ」
「へんしんおんせん」
少し長いお話でしたがしっかり聞いてくれましたね。へんしんおんせんでは、みんなで声を合わせて読んでみましたね。
Y.S

2月26日(水)なかよし

 

1年3組

2月26日
・コッケモーモー
・もっとおおきなたいほうを
・しりとりのだいすきなおうさま
N.Y

真剣に聞いて見てくれる子供たちに感謝です。
少しでも、本が好きになってもらえるお手伝いができたら嬉しいです。私は今年度最後の読み聞かせでした。あっという間の1年。また新年度、進級した子供たちに会いに行きます。お疲れ様でした。

2020/02/16

2月12日 2の3

パパのしごとはわるものです

パパはわるものチャンピオン

2冊続けて読みました。

 

おおきくなったらきみはなんになる?

2年生最後ので、はなむけとして。

KUBO

 

 

2020/02/14

2月12日 2の2

○よろしくともだち
    内田麟太郎 作
    降矢なな 絵
○へんしんプレゼント
 あきやまただし/作・絵
○だあれだ
  まつおか たつひこ

『だあれだ』は、顔を半分出している動物や昆虫等の名前を答える絵本です。
カミキリムシをカブトムシと間違える子がほとんどで、なかなか捕まえることが難しく、実物を観察したことがないからだと思いました。      YOKO

2020/02/13

なかよし

おへんじください
でんしゃでいこう
バナナのかわですべったら


2年1組

よしおくんがぎゅうにゅうをこぼしてしまったおはなし

うしはどこでもモー!

よかったねネッドくん

すずき

2020/02/03

1月22日 5の2

○十二支のお節料理
       川端 誠
○キキとジャックス
  さく こんどうまりえ
  えとぶん サリナ・ユーン
○てじな
土屋冨士夫 作
○みんな がいこつ
  ぶん・たなか ひろこ
  え・ たなか やすお

五年生は、今年度最後の読み聞かせでした。静にしっかりと聞いてくれていましたが、笑いのある絵本を読むべきだったと反省しました。しかし、担任の先生が子供に感想を聞いて、クラスだよりに載せてくださったので、とっても嬉しかったです。     YOKO