2024/10/24

10月24日 1の1

◯おばけのハロウィン
 脚本/内田麟太郎 絵/早川純子
◯ハロウィンのかくれんぼ
 いしかわこうじ
◯じゃない!
 チョーヒカル作

思った事を素直に言葉にしてくれる1年生は、とっても可愛かったです。
『面白かったので、また別の紙芝居を持ってきて』とお願いされて、嬉しかったです。            YOKO☆

1年2組

10月24日
・コッケモーモー
・もっとおおきなたいほうを
・トリックオアトリート!
    N.Y

2024/09/19

3年1組


うし
いがぐり星人グリたろう

すずき

 3の3

◯おむすび ころりん 日本民話
 香山美子/文 高見八重子/絵
◯なにからできてるでしょーか?
 さく 大森裕子
◯くだもの なんだ
 きうち かつ  さく・え

「くだもの…」では、果物を半分に切った白黒の絵を見て考える絵本で、色々な意見が出て盛り上がりました。すいかは果物では無いとの意見もあったので、調べたいと思います。     YOKO☆
        

2024/09/12

9月12日 なかよし

①ノラネコぐんだん パンこうじょう
②ノラネコぐんだん おばけのやま

①の「パンこうじょう」で、ノラネコぐんだんの魅力がわかったみんなは、②の「おばけのやま」でも大ウケ😁
ノラネコぐんだんワールドを楽しみました😆

ノラネコぐんだんシリーズはたくさんありますが、今回は、もうすぐハロウィン👻お月見のおだんご🍡栗にさつまいも🍠秋にぴったりの②「おばけのやま」をセットに選びました🐈✨

おもしろよね、かわいいよね!ノラネコぐんだん!
秋の夜長に、ぜひ他のシリーズも読んでみてね^ ^📚

なかがわ📖☺︎

2年1組

9月12日
・あらまっ!
・まいごのモリーとこうもりのかさ
    N.Y

9月12日 2の2

◯おむすび ころりん 日本民話
 香山美子/文 高見八重子/絵
◯おべんとうしろくま
 柴田ケイコ

「おべんとう…」を読み始めると、2冊ともおむすびが出てくるの〜と、言われました。さんまのおべんとうのページでは、入らないよ、無理等色々と意見が出て、楽しく聞いてくれたと思います。
             YOKO☆
 

2024/07/04

7月4日 4の2

◯ぐりとぐらのかいすいよく
 なかがわりえこ と おおむらゆりこ
◯なぞなぞはじまるよ
 なぞなぞ文 / おおなり修司
 絵 / 高畠 純

「なぞなぞ…」は、子供読書の日に体育館で、全校生徒に向けて、読み聞かせをしたものだったこともあり、答えを覚えていた子もいて、驚きました。ページ数が長い絵本なので、時間ギリギリまで読みました。先生も一緒になって答えて下さったのも、楽しかったです。YOKO☆

7月4日 4の1

・ソメコとオニ

・うそだぁ

・なぞなぞはじまるよ(時間まで)

kubo

 

 

4年3組

7月4日
・たなばた
・なにをたべたかわかる?
・とうさんまいこ
   N.Y

2024/07/02

6月27日 1の3

◯うまれたよ!オタマジャクシ
 写真 関慎太郎 
 構成・文 小杉みのり
◯へんしんトンネル
 あきやまただし/作・絵
◯やさいのおなか
 きうちかつ さく・え

先生の号令に合わせて、背筋や腕をピンと伸ばし、しっかりと私を見つめてくれて、子供達のキラキラとした笑顔が素敵でした。          YOKO☆

2024/07/01

なかよし

6月27日
・がいこつさん
・なにをたべたかわかる?
   N.Y

5月30日 2年1組

写真を付け忘れてたようなので再送します。


①おとなりさん
作 きしら まゆこ
絵 高畠 純

②うえきばちです
作絵 川端 誠

③これがほんとの大きさ
スティーブ ジェンキンズ

集中して聞いてくれました。
これがほんとの大きさは、本当の大きさにみんなびっくり。
池田

2024/06/27

1年1組

きょだいなきょだいな
よかったねネッドくん
ふしぎなナイフ

すずき

6月27日 1の2

・ぼくのかえりみち

・おならおばけ

・うえきばちです

KUBO

 

 

2024/06/20

 なかよし

おかえし
作 村上佳子
絵 織江恭子

ちょっと長い話の絵本で、一冊で時間切れとなってしまいました。
集中して聴いてくれました。
次はどうなる?を、想像してくれて楽しかったです。IKEDA

6月20日 3の2

・あれこれたまご

・おまえうまそうだな

 

KUBO

3年1組

6月20日
・まいごのモリーとこうもりのかさ
・なにをたべたかわかる?
・パンダともだちたいそう
   N.Y

2024/05/30

5月30日 なかよし

◯心ってどこにあるのでしょう?
 こんのひとみ作 いもとようこ絵
◯じゃない!
 チョーヒカル作
◯タイヤタイヤ だれのタイヤ
 そく・ちょるうぉん
◯なにからできているのでしょーか?
 さく大森裕子

「じゃない!」は、食べ物に絵を書いたので、見た目はみかんだけど切るとトマトだった等、不思議な写真絵本で、子供達と先生も驚いて盛り上がりました。
今年度も、みんなで楽しめる絵本を読み聞かせしたいです。     YOKO☆

今年度もよろしくお願いします


今年度も図書ボランティアの読み聞かせがはじまりました。みなさんよろしくおねがいします 小学校で子どもたちに会えるのがうれしいです♪♪♪